ドール者におすすめのOS、UbuntuStudio
いきなりなんだコレって感じですが、「暇持て余してるくらいなららこのタイミングで脱Windowsするってのもありかな?」って人向けの需要なさそうな記事を書いてみますw
UbuntuStudioって何よ?
ごもっともな意見かと思いますが、簡単に言うとOSです。WindowsとかMacOSみたいな基本ソフトです。
何ができるの?
クリエイティブなことに強いってのが特徴で、2Dや3Dの絵を描いたり、音楽作ったり、写真や動画を編集したり、そこらへんのソフトがプリインストールされます。特に音楽系が強いかもしれません。
スマートホンのようにアプリケーションは一括でアップデートできたりするのもWindowsと比較すると大きなアドバンテージです。
何ができないの?
Linuxに出来ないことすべて。では身も蓋もないのですが、他のOSのアプリケーションは動かないことがあります。
WindowsのアプリケーションならWineというアプリケーションで動かすことはできますが、完全に動くという保証もないので、とりあえずはデュアルブートで使ってみるというのがおすすめです。
なんでドール者向けなの?
さっき書いた「できること」のクリエイティブな部分です。
ドール好きな人って何か作ったり写真撮ったりするのが好きなので、向くんじゃないかな?なんて思ったわけです。
2つほど紹介してみますが、これだけだったらUbuntuとかLubuntuに後入れでアプリ入れればいいだけなんですけどね。
他のこともしてみたいって思ったり、どんなアプリがメジャーどころかわからないなら、ひとつの目安になります。
音楽やるならレイテンシの低いUbuntuStudioは大きなメリットですし。
DarkTable
これが現像ソフトです。もうひとつ標準でインストールされていますが、簡単だし管理しやすいのでこちらが好みです。
Blender
自分ちのドールの写真から3Dのモデルを作ってもいいですし(気まぐれに作ったモデルでみっともないことうけあいですが、いびつなのはちゃんとわかってますw許してくださいw)
どこで手に入れるの?

上のリンクは英語になっていますが、インストールするときに言語パックがインストールされて日本語が普通に使えるようになります。